 |
 |
インフルエンザワクチンの受付を開始しました。 詳しくは1番下の「詳細」から入ってご覧ください。 ・当院はマスク着用が可能な2歳以上の方が対象です。 ・ご本人または同居の方に、1週間以内に発熱や 風邪症状がある時は、院内に入れず延期になります。 必ず前もってお電話ください。 日時の変更をいたします。 ☆安全な診療を行うため、ご協力下さい。 ☆クレジットカードは使えません。 ☆ワクチンのみの場合、駐車料金は自己負担です。 |
 |
 |
新型コロナウイルスのワクチン 詳しくは1番下の「詳細」から入ってご覧ください。 ・10/1からで、65歳以上の方には補助があります。
・世田谷区の場合の自己負担額は2,500円です。
・当院はファイザー社製が基本です。
・ご希望で武田薬品製も選択できます。
・院内にわかりやすい説明の紙をご用意しました。 ☆クレジットカードは使えません。 ☆ワクチンのみの場合、駐車料金は自己負担です。
|
 |
 |
発熱外来(熱がなくても咳・のど痛・鼻水なども) 必ず前もって電話で予約を取ってください。 当日予約について 朝8:15から電話予約を受け付けています。 (一般診療の受付は8:45からです) *他の件で予約の方も症状があると入れません。 必ずあらかじめお電話を下さい。 ・自宅や他で抗原・PCRが陽性になった方も受けます。 ・熱以外、以下のような症状の方も予約が必要です。 咳・のど・鼻・熱を伴う下痢 味や匂いがわかり難くなった時(味覚嗅覚異常) →熱がなくても新型コロナ感染症の可能性があります。 また他の感染症も流行っています。 予約なしでは、院内に入ることはできません。 安全な診療を行うために、ぜひご協力下さい。 |
 |
 |
長期休暇中の発熱外来 〇年末年始・ゴールデンウイーク・夏期休暇 〇2020年のGWから臨時発熱外来を続けてきました。 今後も感染状況をみて、HP上でご案内します。 |
 |
 |
R4年4月1日より診療時間が変更になりました。 午後の開始・終了が1時間ずつ繰り上がりました。
・午前は9:00〜12:30(受付は12:00まで) ・午後は2:30〜6:00(受付は5:30まで) |
 |
 |
新型コロナウイルスに対するPCR検査・抗原検査ができます。 ・保険診療(公費含む)と自費診療のどちらも可能です。 ・鼻咽頭から検体を採るのが基本です。 *唾液での検査も可能です。 |
 |
 |
区民健診を活用されていらっしゃいますか? |
|
 |
電話による診療予約が便利です。 |
|
 |
慢性疲労症候群関連の診療は現在行っておりません。 |
|
|
|